川崎大師

パワースポット散歩
Digital Camera

どうも、ハムおじです

無職になって一か月、ようやく今後の事を「前向きに」考えられるようになってきました

今までは「どうしようかな」だったのが、「さて、どうするか」くらいですが

まあ、焦って就職決めても前の二の舞の気がしますので、焦るつもりはありませんが

さて、今回は川崎大師にやってまいりました

お付き合いよろしくお願いします

川崎大師駅~表参道

Digital Camera

京急大師線の川崎大師駅です

平日の割と朝早い時間だったのですが、参拝者で結構混み合っていました

逆に平日でよかった。人込み苦手

Digital Camera
Digital Camera

駅のすぐ前から表参道は始まります

さっそく参りましょう

Digital Camera
Digital Camera

表参道とはいえ、こちらは参拝客より、どちらかといえば住民のための店や施設が多いですね

スーパーや公共施設が立ち並んで、住みやすそうです

けど、年末年始とか行事の時は混雑で大変な事になるんだろうなあ

Digital Camera

Digital Camera

表参道終了

いやー、表参道だけでも十分散歩しがいはありましたね

いい雰囲気でした

仲見世通り~川崎大師

Digital Camera

鳥居門を右折して仲見世通りへ

Digital Camera
Digital Camera

圧巻の店構え

毎日が縁日のようで楽しい気分になります

どこかバイトで雇ってくれないかな

Digital Camera
Digital Camera

到着です

お寺の中も外も外国人観光客だらけです

まあ、賑わいは大事ですね

川崎大師ー金乗院 平間寺

Digital Camera

金剛山 金上院 平間寺

通称 川崎大師ですが、こちらの方が有名過ぎて、正式な寺名を知らない人も多いのではないのでしょうか

(まあ、私がそうでしたけど)

あれかな、金閣寺と鹿苑寺みたいな感じですかね

ご本尊は厄除け弘法大師 空海上人ですね

その昔、平間兼乗という人が、とある事情で漁師をしていたのですが、その人が厄年(42歳)の時に夢のお告げに従って、海から弘法大師尊像を引き上げたとか。そして、高野山から諸国遊化していた尊賢上人と偶然出会い、大治3年(1128年)に建立したのが始まりと言うことです。

平間寺(へいけんじ)という名は、平間兼乗から取ったものだそうで

そういえば、近くの南武線に平間駅ってあるけど、関係あるのでしょうか

 

Digital Camera

中央の塔では、片手で吊り下げられたロープを掴み、もう片方の手を塔に添えて祈ります

Digital Camera

忘れずにおみくじを引きます

DSC_0007

やったぜ

帰りに寄ったお店の店員さんによると、川崎大師ではなかなか大吉は出難いとの事

そう聞くと有難みも増すというものです

Digital Camera
Digital Camera

仲見世通りからお寺まで楽しく歩けました

賑やかすぎるのと、外国人観光客が多すぎて、観光地色がやや強めに感じましたが、関東有数のパワースポットです

人込みが苦手な私ですが、帰ってみればまた行きたくなる、そんな魅力のある場所です

DSC_0014

というわけで、今回もお付き合いありがとうございました

今日は最高!明日も最高!!

タイトルとURLをコピーしました