自由が丘 熊野神社

パワースポット散歩
Digital Camera

どうも、ハムおじです

今回は自由が丘の熊野神社に参りました

お洒落な町自由が丘を、無職のおっさんが自由に闊歩します

そんなフリーダムなおっさんに今回もお付き合いよろしくお願いいたします

自由が丘駅~

Digital Camera

それでは、東急大井町線 自由が丘駅からスタートします

Digital Camera

いきなり道が四方に伸びていまして、どちらに進めばよいかしばし迷いました

Digital Camera

2股に分かれております

向かって左がメープル通り、右がカトレア通りです

右のカトレア通りを行きます

Digital Camera

右側フェンスが続きます

駅前開発でもあるのでしょうか

何やら更にお洒落に生まれ変わる予感がします

Digital Camera

通りの名前もオシャレなのですが、連なる店もオシャレなものばかりです

おっさんが一人で歩くのも憚られます

Digital Camera

それでもめげずに進んで行くと、参道らしき道に出ました

そして、案の定こちらもオシャレです

Digital Camera

突き当りが神社でしょうか

見えてきましたね

Digital Camera

到着です

熊野神社

Digital Camera

鳥居を挟むように、参道の両側には樹齢の高そうな木々がそびえています

鎮守の杜へと進みます

Digital Camera

三の鳥居まで続く参道

右側が公園のようになっていますね

Digital Camera

こんな感じです

思わず小休止したくなる落ち着いた空間です

まあ、平日の昼間におっさんが遊具に腰掛ける絵面はあまりにも悲しすぎるので休まず進みます

Digital Camera

三の鳥居前に石段

少し上がっているのは、山岳信仰を表しているのかな

関係ないかも

Digital Camera

本殿は更に上がっていますね

やっぱり山岳信仰関係あるのかな

Digital Camera

栗山久次郎像

次郎とありますが、栗山家の長男だそうです

地主で、自由が丘学園の創始者に土地を貸し、地名も谷畑から自由が丘に変更

Digital Camera

それではいよいよ石段を登って行きます

今から私は修験者です

修験者なのです

Digital Camera

朱塗りの渡りと本殿です

いや、目に鮮やかです

Digital Camera

手を清めさせて頂きます

Digital Camera

朱色が周りの緑とマッチしていて、いつまでも見ていられますね

飽きません

Digital Camera

熊野神社

創建 鎌倉時代以前

ご祭神 速玉之男尊(たまはやのおのみこと) 伊弉冉(いざなみのみこと) 泉津事解之男尊(よもつことさかのおのみこと)

Digital Camera

こちらは境内社の伏見稲荷神社です

Digital Camera

朱色といえばやはりお稲荷様は外せませんね

Digital Camera

では、おみくじタイムと洒落込みます

DSC_0023

今回はお稲荷様みくじを引きました

何事も運に任せる事にします

Digital Camera
Digital Camera

ご神木が社務所スレスレですね

何故こんなギリギリの所に….

Digital Camera

ということで熊野神社、いかがでしたでしょうか

熊野神社といえば毎年9/1頃の例大祭が有名ですよね

都合が合えば私も参加してみたいですね

まあ、人混みが苦手なので当日になったら高確率で尻込みすると思いますが

本当に苦手のものばかりで困ってしまいます

それでは、まだまだ暑い日が続きますし、台風もこれからです

皆様方、充分に気をつけて、なるべく楽しく生きていきましょう

今回もお付き合いいただきありがとうございました

今日は最高!明日も最高!!

タイトルとURLをコピーしました