どうも、ハムおじです
今回は日野市にある金剛地、通称高幡不動尊に参りました
暑くなったり寒くなったり落ち着かない気候で、体調を崩しやすい季節です
しっかり栄養と休養を取って、粛々と人生歩んでいきましょう
それでは、今回もお付き合いよろしくお願いいたします
高幡不動尊
まずは京王線 高幡不動駅です
日野市はなかなか来る機会はなかったのですが、広くて綺麗な駅ですね
おっさんに とても嬉しい 道しるべ
これだよこれ、おっさんはこうゆうの求めてた
道に迷うのの何が嫌って、時間と体力と更に気力も満遍なく奪われる事なのです
世の中、あなたが思っているほど方向音痴は少なくないのです
広い駅前です
しかし、私の目は案内板にくぎ付けで、それどころではないのです
この、商店街風の参道という形式は昔から好きですね
川崎大師も良く足が向きます
この、通りを独り占めしている感覚
平日の午前中にブラブラできた特権でしたね
….今はもう遠い
見えてきましたね
いや、入口から既に見えてはいましたが、実感がわいてきたというか、そんな感じです
しめ縄、木造、金剛力士像
ときめきポイントを3つも抑えているとは、やはり流石ですね
まだほんの入り口なのですが、もう広さに圧倒されます
正直、どう回って良いのか本気で悩むレベルです
金剛寺
通称 高幡不動尊
山号 高幡山 院号 明王院
宗派 真言宗(智山派)
創建 平安初期
ご本尊 大日如来
こちらも立派な朱塗りの建物ですね
目ざとくおみくじを見つけました
見つけた以上、ひくしかありませんよね
さて、吉と出るか大吉と出るか
吉と出ました
愛とは何か
躊躇わないことです
手水舎を忘れてはいけません
そういえば、この辺りは新選組エリアでしたね
特にこちらは土方歳三の菩提寺としても有名です
弁天池が美しいです
結構離れて撮ったのですが、それでもギリギリでした
見上げてる時、本当に「うわあ」って声が出ましたね
圧巻です
こちらから奥の院にいけるようですが、今回回る所が多かったのでパスさせて頂きました
上杉憲顕の墳
千羽鶴ですが、本当に千ありそうですね
太子堂方面に向かいます
こちらには八十八か所巡りがあったようなのですが、この時は見落としていました
ほんと、事前調査しないからなあ
こちらでも清めさせて頂きます
改めまして、太子堂です
聖天堂
丸い絵馬は珍しいですね
鳴り龍で有名な大日堂
こちらが玄関となっています
さて、金剛寺いかがでしたでしょうか
いやあ、広くて見どころが多い楽しいお寺でした
次回はもっとじっくり色々見て回りたいですね
無職から社畜に戻ってしばらく経ちました
無職時代の時間の自由が恋しい一方、やはり、一定の収入ごある安心感も得難いものです
そんな中で、「休日の寺社巡り」は、時間の自由と安心感を同時に得られる貴重な趣味となりました
まだまだ生きるのは正直しんどいですが、生きる以上はなるべく楽しくありたいものです
というわけで、このブログも楽しんで続けていければと思います
今回もお付き合いいただきありがとうございました
今日も最高!明日も最高!!